奈良の穴場スポット

Photosにも掲載していますが、奈良県の穴場スポットを紹介します。


穴場スポット

瀞峡(どろきょう)

吉野熊野国立公園内の奈良県・三重県・和歌山県にまたがる国特別名勝の大峡谷です。

険しく突き出た崖や岩山から、静かで透明なコバルトブルーの川まで、この渓谷はあなたの精神を落ち着かせます。ここではウォータージェットで下流に行くことができます。瀞峡は北山川の上流から奥瀞・下瀞に分かれます。特に下瀞は巨岩・奇石が並び荘厳で美しく、親しみをこめて「瀞八丁(どろはっちょう)」と呼ばれています。

http://totsukawa.info/joho/kanko/6doro-kyo_gorge.html

信貴山(しぎさん)

この山で聖徳太子が「寅の年、寅の日、寅の刻」に毘沙門天王の力を借りて世の中の平和を取り戻しました。

そのことにより聖徳太子がこの山を「信ずべき、貴ぶべき山」として信貴山と名付け、毘沙門天を祀るための寺院を創建しました。

http://www.sigisan.or.jp/

馬見丘陵公園花見丘陵公園(うまみきゅうりょうこうえん)

日本でも有数の古墳群と豊かな自然を保全・活用するためにつくられたとても広い公園です。園内のあちこちに見どころがあり、散策を楽しみながら1日ゆったり過ごすことができます。

http://www.pref.nara.jp/1780.htm

柳生(やぎゅう)

柳生一族で有名な武芸の里です。忍者体験ができます。

https://www.yagyukanko.com/

高見の里(たかみのさと)

奈良市内からは距離がありますが、しだれ桜ばかり1000本植えられています。

https://shidare-sakura.jp/

又兵衛桜(またべえざくら)

奈良県宇陀市大宇陀本郷にある樹齢300年ともいわれる枝垂れ桜です。

http://www.city.uda.nara.jp/sin-kankou/guide/flower/f01.html

龍王ヶ淵(りゅうおうがふち)

奈良県宇陀市室生向渕にある神秘の湖です。
大和富士「額井岳」の山腹、標高530mの山中に頂から流れる小川の水や湧水を自然に貯めた湖で、東山魁夷の世界を彷彿させます。

http://xn--54qt8q919aucg.jp/ryuogabuchi/

室生湖・龍鎮渓谷(むろうこ りゅうちんけいこく)

奈良県宇陀市榛原荷阪にある室生湖と隣接した遊歩道を歩くと龍鎮渓谷があります。

龍鎮渓谷は室生湖に注ぐ清流で「やまとの水」に選定されている山深い渓谷で、拝殿のすぐ川上にある龍鎮の滝は、小さいながらも綺麗な水が注ぐ淵が濃い緑色でとても良い景観です。

http://xn--54qt8q919aucg.jp/ryuchinkeikoku/

益田の岩船ロック(益田岩船)(ますだのいわふね)

奈良県橿原市白橿町・貝吹山の東峰にある巨大な花崗岩の石造物です。

南北約8m、東西約11m、高さ約4.7m。上部に一辺約1.6m、深さ約1.2mの穴が空けられていますが、誰が何のために作ったのか、その正体は謎に包まれています。

https://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_kankou/kankou/spot/masudaiwafune.html

面不動鍾乳洞(めんふどうしょうにゅうどう)

奈良県吉野郡天川村大字洞川にある鍾乳洞です。
天川村は奈良県の南部大峰山系に囲まれた星の美しい村です。

http://www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/spot/cavern/

谷瀬の吊り橋(たにぜ のつりはし)

奈良県吉野郡十津川村にあり、十津川に掛けられた長さ297m、高さ54mの巨大な吊り橋です。
十津川温泉も有名で、日本一長距離を走る路線バスで訪問します。

http://totsukawa.info/joho/kanko/

奈良には、まだまだ沢山の穴場スポットがあります。是非貴方の穴場名所を探して下さい。